– F A Q –
よ く あ る 質 問
[プレート看板]
Q1. プレート看板の「アルミ複合板」とはどのようなものですか?
A. 低発砲ポリエチレンを薄いアルミ板で挟んである板で一般的に使われている看板資材です。
3mmの薄さで軽くて丈夫、外側がアルミなので腐ったり錆びたりすることが少なく、長期間屋外で使用できます。
Q2. プレート看板はアクリル板ですか?
A. いいえ、「アクリル複合板」という板を使用します。
アクリル板に比べ、加工がしやすく安価な板材です。アクリルを使用することもできます。
Q3. アルミ複合板の表面はアルミ(金属)のようなものですか?
A. いいえ、白色です。
製作工程では表面にフルカラー印刷シートを覆ってしまうので板の色は見えません。
金属のような質感の看板をご希望の場合は、表面の印刷シートを「ヘアライン」か「鏡面」にできます。
金属板での看板製造も可能です。
Q4. 耐候性はどれくらいですか?
A. 設置環境にもよりますが、3~5年以上です。
アルミ複合板自体、屋外の日差しが強い場所や雨風が当たる場所などの環境下でも腐食や変形をすることは少ないです。
製品の素材は原則屋外対応で、さらにUVカットラミネート加工を致しますので色褪せも防ぎます。
Q5. アルミ複合板看板は電飾看板に使用できますか?
A. アルミ複合板は光を通さないため、アクリル板に電飾塩ビシートを貼った「電飾用アクリル看板」商品でご依頼ください。
Q6. アルミ複合板看板はマグネットが付きますか?
A. アルミ複合板にはマグネットは付きません。
スチール複合板+塩ビシート(ホワイトボードラミネートタイプ)の「ホワイトボードタイププレート看板」商品でご依頼ください。
Q7. 破損するときはどのような場合ですか?
A. 正面からの打撃や角からの落下には弱い面があります。
Q8. 表面をカッティングシート仕上げにできますか?
A. できます。
Q9. 看板の輪郭カット(角丸・円形・自由形状)の時の側面はどうなっていますか?
A. 使用方法により、長方形の時は印刷シートを裏面に折り返していますので、側面も塩ビシートが貼られた状態です。
輪郭カットは、板に塩ビシートを貼ってからNCカット(輪郭カット)を行います。
そのため、裏面への折り返しができませんので、板の断面が見える状態です。
Q10. 取付方法を教えてください
A. 壁に仮穴を空けてビスで取り付けていただくか、両面テープで壁に直接貼っていただくかどちらかになります。
両面テープの粘着が弱い場合は、シリコンボンドかビス止めを併用して固定させてください。
看板への穴あけ加工、両面テープ貼りは無料で加工致します。
Q11. 穴あけの場所は指定できますか?
A. はい、穴の数や大きさはご指定いただけます。
Q12. 両面テープはどのようなものですか?
A. 屋外対応の銘板用接着両面テープを使用しております。強粘着テープです。
Q13. 送料は高くなりますか?
A. 全国配送料金一覧にてご確認ください。
Q14. 大きい看板を作りたいのですが
A. 1枚で作成できる最大サイズが1220×2440mmとなります。
それ以上のものは分割して製作します。並べて取り付けをお願いします。